-
CD:TRICK OF A SISTER-IN-LAW | Trick’em All!!
¥1,500
1998年から1999年まで、 たった1年しか活動しなかった3ピースロックバンド。 だがその短い期間、 ファンクやブルース、ヒップホップを基調とする オールドスタイルのロックンロールを時流で混ぜ合わせたような オルタナティヴなサウンドは、 停滞する福井のアンダーグ ラウンドシーンにて 逆噴射のごとく席巻することになった。 メンバー: アツシ・ウエキ(vo, guitar, key) マサル・ミヤタ(cho, bass) トモユキ・コギ(cho, drum) 1998年の福井県鯖江市にてアツシ・ウエキ(vo, guitar, key)が ファンクやヒップホップなどの要素を備えたガレージロックバンドをするべく、 マサル・ミヤタ(ba, cho)とトモユキ・コギ(dr, cho)を招き 「Trick Of A Sister-In-Law」(以下TSL)を結成。 活動予定を半年間と設定し、 アツシが曲を次々に作曲し、スタジオリハーサルを繰り返し、 ファーストアルバム(『Trick’em All!!』)の為のレコーディングが開始される。 録音機材はアツシが当時購入したKORGのHD-MTR (同時録音数1tr)。 幾度目かのレコーディングによって数曲のテイクが完成 。TSLはその中から2曲(“GO-GO BAGGY PANTS”“C.W.O.P.”)を選び、 デモテープという形で配付するために 初のライブを地元のライブハウスで行う。 まったくの無名バンドであったTSLであったが ライブは信じられないぐらい熱狂の渦を生み、 デモテープもまたたく間に尽きてしまう。 その後何度かのライブを行いつつ、 音源の為のレコーディングは続けられた。 ライブとデモテープは各所で話題となったが、 国内外のあらゆるオファーは福井県の無明の地下にまでは 彼らを探し当てることはついに出来なかった。 時は1999年となり、活動期限の半年が近付く頃、 ようやくファーストアルバム『Trick’em All!!』 が完成。 CD-Rでの自主生産という形で発表された。 発売元は地元のインディーレーベル JOYRIDING (現FUKUINVADERS)。 福井市内のとあるCDショップでは、 ノーコマーシャル・試聴のみで店頭販売したところ、 在庫の数十枚 が置いたその日のうちに完売、問い合わせが殺到するという伝説を残す。 リリース後のライブは200人規模の、 怪我人がゼロだったのが奇跡的なくらいの熱狂 ライブだったが、 残念ながら映像の記録は残っていない。 あるのは今は無きライブハウスの跡と、 発狂したバンドと観客達によって破壊された 備品の高額な請求書だけである (支払われたどうかは不明)。 この後TSLは予定された半年が過ぎても活動はコンスタントに続いていたが、 シングル『Disco The Vinus』を発表後に突然解散。 理由は不明。 活動期間は結局約1年強というあまりにも短いものだった。 TSLはちょうど21世紀へ移る時代のはざまを、 超音速で駆け抜けたのである。 アツシ・ウエキはその後「No Limited Hole」 という名義でソロ活動を開始、 音源を発表しライブを行っていたが2001年に渡米。 ニューヨークにて音楽の勉強に勤しみながらハードコアバンドを結成したり ヒップホップのトラックメイカーとして活動していた。 2006年に帰国。現在は東京でハウスやヒップホップの作曲をしたり ジャズのセッションバンドに参 加したりと多忙な日々を送っている。 トモユキ・コギは地元にてHELL SPEED BUTCHERのドラムとして活動していた。 解散後は幾つかのバンドのドラムとして現在も活動。 マサル・ミヤタのTSL解散後の消息は不明である。 [詳細]製作:Trick Of A Sister-In Law / FUKUINVADERS 品番:INVE-09 (JORI-09) (制作時:JOYRIDING) 仕様:AUDIO CD プラケース [収録TRACK] 1. FUNKY DOPE 2. DANCE TO THE NIGHT 3. CHICKEN-BUTT BLUES 4. FIRECRACKER 5. C.W.O.P. 6. GO-GO BAGGY PANTS 7. TONIGHT 8. DISCO THE VENUS 9. TIGHTEN UP YOUR BOOTS 10. STOP 11. SUPER CORNER CUTTING
-
MP3-DL:No Limited Hole | Chamber Sound Stock [MP3]
¥800
風景からのインスピレーション、日常の中のフラストレーションやプレジャー……“サウザンド・トラックメイカー”たるアツシ・ウエキこと No Limited Hole は、自己のレスポンスを縦横無尽に音楽へと変換する。2011年初秋に発表された新作『Chamber Sound Stock』は、そんな彼の記してきた膨大な“感情”の一部を編んだ記録である。 今作のNo Limited Holeはテクノ/エレクトロニカ・トラックを中心としながらも、アレンジはヒップホップ、ドラムン、ジャズ、アコースティック……と実に多彩な表情を表す。そしてそのどれもがある一定の“聴き心地”を保ち、チル・アウトな気分に浸透させていく。まるで真夜中の高速道路をずっとドライブしていくような感覚……『Chamber Sound Stock』は、リラックスとソリッドの気分を見事にミキシングした快作だ。 [詳細]製作:No Limited Hole 品番:INVE-45 仕様:MP3 / 192kbps [収録TRACK] 01. Brigde Watch 02. Starlight Drive 03. Dots, Beats, Crush 04. Steps On The Floor 05. Into Words 06. City Phunk 07. Acoustika II 08. Accelerative Mode 09. Midnight Monologue 10. See How That Mirrorball Shines 11. Balance
-
MP3-DL:No Limited Hole | Guitar Music
¥800
“サウザンド・トラックメイカー”たるアツシ・ウエキのソロ・ユニット No Limited Hole が、2001年当時滞在していたニューヨークで製作された文字通り「ギター・ミュージック」で構成されたアルバム。ウエキのインディーポップ嗜好がこの作品では爆発しており、絡みつくようなメロディーとギターのトーンで溢れている。 2001年のニュー・ヨーク・シティ……コスモポリタンの渦中にいて、ウエキの感性はなおも孤独と対峙し、取捨選択と精錬に磨きをかけていった。 当時ギターとして加入していた、地元のチンピラたちと組んでいたアメリカンなハードロックバンドに、ウエキは心底嫌気が差していた。そんな折、その(ウエキ曰く)クソバンドの音源のレコーディングの際、ファンカデリックのメンバー(誰かは不明)が所有するブルックリンのプライベート・スタジオで極上のモノをくゆらせながら、ウエキはその熟練のミュージシャンとのセッションや会話に、しばらく燻っていた心がざわめいていくのを感じていた。 レコーディングの後に彼はすぐさまバンドを辞め、部屋に籠ってたった一人ですべてのトラックを製作し、あの911を経てドロップされたこの作品は、ウエキの培われたアレンジ&メロディセンスとフラストレーション、そして喜びに満ちている。 2011年現在、Ariel PinkやDum Dum Girlsらで盛り上がるインディ・ロックの風潮の中においても、ローファイの質感を伴いつつ骨太なテクニックで奏でられているため異質に響くであろう『Guitar Music』が放つ、ねっとりと太くそしてやさしく絡みつくようなサウンドは、誰彼の心も捕らえ、離さないのだ。 ラストに収録された“Tonight’s The Night”は多くの方に聴いてほしい。 [詳細]製作:No Limited Hole 品番:INVE-35 仕様:MP3 / 192kbps [収録TRACK] 01. Sun Shines Us 02. Sweet Sweet Sweet 03. Dance Tune 04. Slow Down 05. Melody 06. Impressions 07. S.P.R. 08. I Don’t Understand 09. Party Is Over 10. Play That A.G 11. Toghit The Night